みんなで創ろう安心生活!:水戸市泉町二丁目振興組合 理事長 高野健治さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?気になりますね。なのでお話し会に参加してみました。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?はい。Kさんです。3.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?実際に身体が動かなくなった場合にどのようにしたら良いのかという不安を、参加者の皆さんと共有でき、一緒に考えることのできる会だと認識した。4.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?何の知識、情報がなくても、疑問に思った瞬間質問やお話しできる自由なスタイルはとても良いと思う。5.定期的に開催することで地域の安心感へつながるでしょうか?繋がると思いますね。商店街でも「安心」「安全」は、これからの...2016.09.29 18:00会員コラム&インタビューコラム
いきかたのデザイン Vol 18 《お話会はみんなのもの》水戸でのコミュニティと在宅医療のお話し会は3年目に入り、情報が伝わるとともに各地から問い合わせが入りはじめた。 近隣市町村へは、数回"出前"を行い住民のみなさんと語り合い、共感を生みながら、それぞれの地域が自分事で考えるきっかけとなっている。2016.09.26 03:00にんべん寄稿コラム
【お報せ】第2回 地域交流企画 在宅医療 介護のお話し会<第2回 地域交流企画 在宅医療 介護のお話し会>日時:10月1日(土)10:00-11:30(受付9:30~) 会場:茨城県立県民文化センター 分館 集会室10号 ※水戸市千波町東久保697番地 (分館は本館の向かい側となります)参加費:無料定員:100名総合案内役:関原宏昭先生(ラピュア地域デザイン研究所 所長) 対象:水戸市民 + 在宅医療・介護に関わる専門職 参加申し込み・お問い合わせ:FAXまた電話にて水戸在宅ケアネットワーク事務局まで水戸在宅ケアネットワーク 事務局(いばらき診療所みと内)電話: 029-228-6100 FAX: 029-228-3055平成26年6月より開始した、「在宅医療・介護のお話し会」 現在で...2016.09.19 16:00会員コラム&インタビューコラム
いきかたのデザインVol17 《水戸モデルをつなげる》》住民による「いきかたデザイン=水戸モデル」は、現在水戸市内32コミュニティ区のうち、8地区でお話会な継続開催を行っている。 その中で「うちの地区ではやってないから」と、他の地区から参加される方も少なくない。また、遠方より「どんな風に開催されているのか体験したい」と来られる方もいらっしゃる。 昨年(2015年)11月、長崎市で開催された日本公衆衛生学会で水戸での取り組みを茨城県看護協会の方々と一緒に発表した。2016.09.19 03:00にんべん寄稿コラム
お話し会レポート@双葉台市民センター(2016年9月14日)双葉台市民センターでのお話し会レポートです!コミュニティと在宅医療介護のお話し会 < 参加者> ・地域住民13名 ・西部高齢者支援センター ・水戸在宅ケアネットワークメンバー ・サービス付高齢者専用住宅 ・小規模多機能型 ・介護老人福祉施設 ・介護老人保健施設 ・調剤薬局会の進行は大金さん(ケアマネジャー) 西部高齢者支援センターの皆さんの配慮が随所にみられる、大変賑やかな会2016.09.15 03:00お話し会レポート
いきかたのデザインVol16 《ラジオを通して》コミュニティと在宅医療のお話会の活動はラジオでも取り上げていただいている。茨城放送IBSiラジオ「ミツコdeリラックス」毎月第2金曜日17時すぎから放送されているが、茨城全県域に流れる情報バラエティ番組の1コーナーで現在3年目を迎えている。2016.09.12 03:00にんべん寄稿コラム
お話し会レポート@石川市民センター(2016年9月6日)石川市民センターのお話し会レポートです!【コミュニティと在宅医療・介護のお話し会@石川市民センター】 <参加者> ☆地域住民11名 ☆北部高齢者支援センター 関係者 ☆水戸在宅ケアネットワーク関係者会の進行は山本さん(薬剤師)と林さん(北部高齢者支援センター)のダブル!2016.09.07 03:00お話し会レポート