みんなで創ろう安心生活!:茨城大学教授 Sさん活動は情報でいつもみさせていただいております。素晴らしいです。何もお手伝いできずにすみません。昨年、親戚が水戸在宅ケアネットワークの医師にお世話になり、本当に良い最期の時を送らせていただきました。これからもっともっと地域で必要となります。よろしくお願いします。2016.06.28 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市渡里地区自治会長・民生委員 藤田 忠さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?病気をしたのでやはり気になる2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?病院に通っているからそのあたり。3.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?いろいろ話ができて良い。4.定期的に開催することで地域の安心感へつながるでしょうか?コミュニティの基本は話すこと。隣近所4軒が顔を合わせ話すること。後は電話。何度も話し相談すること。この世代はまだまだアナログ人間。だが、離れた息子たちは使う。調べて安心することもある。私は本で調べるが。2016.06.27 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市渡里地区 自治会長・民生委員 横川 洋一さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?前々から気になっている。民生委員をしていると話をする機会も多い。2.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?いなかったがこの会をきっかけにサロンや自治会へも薬剤師の方や医師の方に話に来て頂くようになった。3.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?初めてのやりかただったが、いろいろ話ができて良い。4.定期的に開催することで地域の安心感へつながるでしょうか?これは大切。どう伝えていくかだ。回覧はあまりみられないし、関心があってもやっていることがわからない。インターネットで家族や使える人にも知らせることができたらいい。2016.06.24 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市石川地区コミュニティ連絡協議会会長 飯田 康一さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?みんな案外無頓着。大切なことだから地域にどうやって伝えていけばいいかとかんがえている。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?一人暮らしの人が多いが、殆ど人がいないと思う。高齢者支援センターが民間と連携し中心となってくれたら。3.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?最初は常磐の吉羽会長から良い会だと聞いていたので、常磐の会に参加させてもらって、本当に考える機会となったので是非石川地区でもやろうと、役員会で説明してもらい始めた。でも殆どの役員は最初、ピントきていなかった。4.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?話できるのが本当にいい。...2016.06.23 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市ランド常磐の会会長 吉羽 文男さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?気になりますねえ。家族が在宅医療を使っていたこともあり、もっと情報が広がればと思います。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?今までは病院や行政に聞いたりしていましたが、こうしてお話し会で専門職の方が二ヶ月に一度来てくれることは地区として本当に心強いですね。毎月でも来て頂きたいくらいです。3.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?とてもいいと思います。防災でも何でもそうですが専門職がいてくれるだけで話す中身がかわって来ます。一緒に考えることが大事です。4.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?健康や、介護の話題がいろいろで話しやすいと...2016.06.22 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市ぴんころ地蔵尊会会長 末広3丁目自治会長 大川 祐司さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?やはりねえ気になります。まだ関係ないと思ってもいつ何時ねえ。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?いないねえ。介護のこととか近所にあまり話したがらないよね。3.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?考えるきっかけになったねえ。今日一日を大切に生きなきゃとおもう。4.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?あーいいんじゃないですか。確認がいろいろできるし。何でも繰り返ししないとね。5.定期的に開催することで地域の安心感へつながるでしょうか?家族も、地域も本音で話さなきゃ融和は生まれない。話することで安心につながりますよ。多職種のみなさんよ...2016.06.21 01:00会員コラム&インタビューコラム
いきかたのデザイン Vol6 《地域のルール》《地域のルール》常磐地区・吉羽会長の起案のもと、地区役員会でコミュニティと在宅医療のお話会のプレゼンテーションをさせていただくことになった。2016.06.20 03:00にんべん寄稿コラム
みんなで創ろう安心生活!:末広町商店街 T さん(女性)1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?気にはなります。ついていればよくテレビで視ます。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?いないです。病院で聞くしかないです。3.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?初めてお会いした方ばかりで。近くにいらっしゃるのですね4.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?初めてあのようなやり方の会に出ました。考えるきっかけになりますね。5.定期的に開催することで地域の安心感へつながるでしょうか?地域の人がたくさん出てくれると嬉しいですね。安心につながります。2016.06.20 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市住みよいまちづくり新荘会会長 川又 一郎さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?気にはなります。みんな必要なことでしょうから。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?今まではいなかったです。3.地域に専門職が寄り添うお話し会のどのように感じられますか?その時だけだとどうしてもPRようにも感じますし。震災ボランティアで駆けつけられたりしていることなんかをどんどんお話しできたりするといいですね。4.定期的に開催することで地域の安心感へつながるでしょうか?地道に理解を深めて行くことが大切です。時間はかかります。今からでしょうね。2016.06.17 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市社会福祉協議会城東支部 支部長 井坂 照夫さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?気になりますね。回りも在宅ケアがしたいと思っているがよくわからない。みんなやるべきではないでしょうか。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?地域で長年開業されているかかりつけの医師がいるので気軽に相談できるが、専門職はいません。3.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?ああいうのは初めて体験したけれどいいよねえ。いろんな話ができて。4.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?素晴らしい進め方だと感じました。ともかく話すことが大切。5.定期的に開催することで地域の安心感へつながるでしょうか?ともかく出来る限り健康で頑張って、元気なうちにい...2016.06.16 01:00会員コラム&インタビューコラム
みんなで創ろう安心生活!:水戸市常磐地区民生委員 斎藤 通さん1.日頃、在宅医療・ケアの情報は気になりますか?気になります。テレビでやっていてわざわざ視ようとは思わないが、ついていたら最後まで視ます。民生委員をやっていてもそのことを話すのが難しい。2.地域に気軽に聞ける専門職はいらっしゃいますか?いないが必要性が本格化するのではないでしょうか。病院には薬をもらいになんとか行くが、それ以外は自宅から動けない、普段なにもしない一人暮らしの高齢者がいっぱい居ます。みんな相談したいはず。専門職はいません。3.地域に専門職が寄り添うお話し会に参加されていかがでしたか?良い会だからもっとたくさんの人に来てほしい。家族も参加してもらいたい。4.講演会でも研修会でもないお話し会スタイルはいかがでしたか?ああ、...2016.06.15 01:00会員コラム&インタビューコラム
お話し会レポート@双葉台市民センター(2016年6月8日)双葉台市民センターのお話し会レポートです!コミュニティと在宅医療・介護のお話し会~ 参加者~・地域住民12名・西部高齢者支援センター・特別養護老人ホーム 職員 2名・水戸在宅ケアネットワーク参加者の最高齢は91歳! 長野県からの視察もあり、活気のある会でした。2016.06.14 03:00お話し会レポート